地柾(読み)じまさ

精選版 日本国語大辞典 「地柾」の意味・読み・例文・類語

じ‐まさヂ‥【地柾・地正】

  1. 〘 名詞 〙 伊予愛媛県)の柾紙をまねて製造したといわれる紙。紙質が悪いため、団扇(うちわ)・錦絵用紙・千代紙などに用いた。明治中期までは、東京音羽をはじめ近県各地でも漉(す)いていたが、現在は作られていない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 うちわ 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android