坂井透(読み)サカイ トオル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「坂井透」の解説

坂井 透
サカイ トオル


職業
ジャズ・バンジョー奏者 ギタリスト

出生地
東京

学歴
慶応義塾大学卒

経歴
明治40年頃の生まれ。大学在学中に「洒落男」(オレは村中で一番 モボだと言われた男…)を作詞。昭和5年二村定一の歌でレコード化され、のちエノケン(榎本健一)が自分の持ち歌として歌った。卒業後、コロムビア・ジャズ・バンドに入団するがすぐ退団。10年頃、満州に渡り、18年まで滞在。その間、ダンス・ホールにも出演。戦後大森の米軍クラブでギターを弾くが、まもなく現役を退き、空調用のパイプの製作業に転じた。

没年月日
昭和45年 (1970年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む