坂合郷(読み)さかいごう

日本歴史地名大系 「坂合郷」の解説

坂合郷
さかいごう

和名抄」には記載がない。天平勝宝三年(七五一)三月三日の奴飯刀自女等見来記(東大寺文書)に「津ママ国川辺郡坂合郷」とみえる。「川西市史」は現伊丹市口酒井くちさかいを比定地の候補としてあげる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む