坂本是忠(読み)サカモト コレタダ

20世紀日本人名事典 「坂本是忠」の解説

坂本 是忠
サカモト コレタダ

昭和期の東洋史学者 東京外国語大学学長。



生年
大正7(1918)年2月12日

没年
昭和56(1981)年9月16日

出身地
神奈川県

学歴〔年〕
東京外国語大学蒙古語学科〔昭和14年〕卒

経歴
日本モンゴル学会長、日本育英会監事などを務めた。著書に「蒙古人民共和国」「蒙古の法と社会にかんする研究」(共著)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む