すべて 

坂東田助(読み)ばんどう たすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂東田助」の解説

坂東田助 ばんどう-たすけ

?-? 江戸時代中期の歌舞伎作者,振付師
もと役者享保(きょうほう)のはじめごろ作者に転じ,滑稽(こっけい)な場面を得意とした。享保9年(1724)ごろから振付師をもかねて好評を博し,おもに江戸森田座で活躍した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む