均熱炉(読み)きんねつろ(その他表記)soaking pit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「均熱炉」の意味・わかりやすい解説

均熱炉
きんねつろ
soaking pit

鋳造されたままの鋼塊高温にみえても,内外部の温度差があり,そのまま圧延鍛造にかけると高温で軟らかい内部がはみ出すので,均等な加工ができない。それで鋼塊内外部が同じ温度になるように,一度加熱炉に入れてゆっくり加熱する。この加熱炉が均熱炉で,鋼塊 (インゴット) を圧延する分塊圧延工場に近い床下に設置される。加熱はガス燃焼により,温度は通常 1250~1330℃とする。同様の問題は圧延途中の再加熱のときも起るが,それには分塊工場の中途にバッチ炉,あるいは種々の形式の連続式加熱炉が設けられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む