普及版 字通 「坐漁」の読み・字形・画数・意味
【坐漁】ざぎよ
に、一人坐漁する
り。智伯之れを怪しみて、問うて曰く、
(なんぢ)の魚は
何(いくばく)ぞと。曰く~聞く、古の漁に太
(望)といふ
り。其の得ること
大なり。
りて
王を得たりと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...