垢を抜く(読み)あかをぬく

精選版 日本国語大辞典 「垢を抜く」の意味・読み・例文・類語

あか【垢】 を 抜(ぬ)

  1. 垢を落とす。
    1. [初出の実例]「アカヲヌク きよむる」(出典:詞葉新雅(1792))
  2. 汚名恥辱をすすぐ。疑いを晴らす。
    1. [初出の実例]「急度せんぎ有て拙者があかをぬいてたべ」(出典:浄瑠璃・曾我七以呂波(1698頃)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む