精選版 日本国語大辞典の解説
あか
〘名〙 植物「あかざ(藜)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
あか
〘名〙 耕地。田畑。
※新編常陸国誌(1818‐30頃か)方言「あか 水戸辺にてのらと云ふことを、鹿島辺にてはあかと云ふ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
4/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新