デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「垣見一雅」の解説
垣見一雅 かきみ-かずまさ
昭和14年6月8日生まれ。順心女子学園教師退職後の平成5年から15年間ネパールのパルパ県ドリマラ村に住み,「OKバジ(OKおじさん)」とよばれ,草の根運動で学校建設,灌漑水路建設,医療援助などをつづける。9年当時の国王からゴルカダッチンバウ勲章IVを授与される。21年吉川英治文化賞。東京都出身。早大卒。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...