城東線(読み)ジョウトウセン

デジタル大辞泉 「城東線」の意味・読み・例文・類語

じょうとう‐せん〔ジヤウトウ‐〕【城東線】

JR西日本大阪・天王寺間の旧称。明治28年(1895)開通。昭和36年(1961)大阪環状線一部となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「城東線」の意味・読み・例文・類語

じょうとう‐せん ジャウトウ‥【城東線】

関西本線天王寺駅から大阪城東側を通り、東海道本線大阪駅に至る鉄道線の旧称。昭和三六年(一九六一)、西九条~天王寺間の開通によって全通した大阪環状線により、その一部となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の城東線の言及

【大阪環状線】より

…ほかにJR貨物に属する境川信号場~浪速間2.3kmの貨物支線がある。大阪環状線は旧西成線,城東線を合わせ改称したもので,まず1906年12月大阪~桜島間を西成鉄道から買収(西成線),07年10月天王寺~大阪間を関西鉄道から買収(城東線),その後37年4月西成線西九条~天王寺間の開通に伴い環状運転を開始,線路名称も大阪環状線と改称された。東京の山手線と同様に大阪市の中心部を環状に運転され,大阪都市圏交通の重要な線となっている。…

※「城東線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android