基本ソフト(読み)キホンソフト

共同通信ニュース用語解説 「基本ソフト」の解説

基本ソフト(OS)

パソコンスマートフォンタブレット端末などを動かすためのソフトで、「オペレーティングシステム」の略称。インターネット閲覧や決済サービスといったアプリを使えるようにしている。国内スマホ市場は米IT大手グーグルの「アンドロイド」と米アップルの「iOS」が二分政府のデジタル市場競争会議は昨年6月以降、OSの競争環境の実態調査を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む