埼玉スタジアム二○○二(読み)サイタマスタジアムニマルマルニ

デジタル大辞泉 「埼玉スタジアム二○○二」の意味・読み・例文・類語

さいたまスタジアム‐にまるまるに【埼玉スタジアム二○○二】

埼玉県さいたま市緑区にある、日本最大のサッカー専用スタジアム。平成13年(2001)完成観客席は6万3700席。国際試合をはじめ、全国高校サッカー選手権大会などで使用される。周辺には、サブグラウンドが3面とフットサルコートが2面ある。Jリーグ浦和レッドダイヤモンズのホームスタジアム。
[補説]名称は、2002年開催のワールドカップW杯)日韓大会にちなんだもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む