堅っ苦しい(読み)かたっくるしい

精選版 日本国語大辞典 「堅っ苦しい」の意味・読み・例文・類語

かたっ‐くるし・い【堅苦】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 「かたくるしい(堅苦)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「余り素人の様だと言てへが、お屋敷の堅っくるしいのが失(うせ)ねへから」(出典人情本・英対暖語(1838)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 素人 初出

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む