塗歌(読み)とか

普及版 字通 「塗歌」の読み・字形・画数・意味

【塗歌】とか

路で歌う。南朝宋・顔延之〔三月三日、曲水詩の序〕(祭名)するの壇を(かさ)ね、に禮するのを飭(ととの)ふ。塗歌邑誦、以て屬車の塵(ちり)をむこと久し。

字通「塗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む