日本歴史地名大系 「塚遺跡」の解説 塚遺跡やづかいせき 長野県:埴科郡戸倉町若宮村塚遺跡[現在地名]戸倉町更級 若宮千曲川沖積地に向かって分岐している冠着(かむりき)山の支脈間に形成された小崖錐で相当な傾斜面を呈している。佐良志奈(さらしな)神社所蔵の細形銅剣の出土地とされているが、土器片などの発見はなく、銅剣は単独出土と伝えられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by