塚遺跡(読み)やづかいせき

日本歴史地名大系 「塚遺跡」の解説

塚遺跡
やづかいせき

[現在地名]戸倉町更級 若宮

千曲川沖積地に向かって分岐している冠着かむりき山の支脈間に形成された小崖錐で相当な傾斜面を呈している。佐良志奈さらしな神社所蔵の細形銅剣の出土地とされているが、土器片などの発見はなく、銅剣は単独出土と伝えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 りき 小孔

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android