ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「細形銅剣」の意味・わかりやすい解説
細形銅剣
ほそがたどうけん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…朝鮮,日本の銅剣はこの剣の系譜下にある。朝鮮では遼寧式銅剣を祖型として前3世紀ころに細形銅剣を製作しはじめた。この剣は剣身側縁に刳り(えぐり)があり脊に鎬(しのぎ)を研(と)ぎ出す。…
※「細形銅剣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...