墨字資料(読み)すみじしりょう(その他表記)printed materials

図書館情報学用語辞典 第5版 「墨字資料」の解説

墨字資料

古くは墨で書かれた資料をいったが,現在では,手書き文書印刷物コンピュータプリントアウトなど,紙またはこれに準じた媒体上に文字情報が記録されている資料をいう.しばしば,点字資料に対する語として用いられる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む