壺鑑(読み)こかん

普及版 字通 「壺鑑」の読み・字形・画数・意味

【壺鑑】こかん

水器。水や氷を入れる。〔呂覧、慎勢〕功名盤盂(ばんう)(水器)にはれ、銘篆(めいてん)(銘文として加える篆字)、壺鑑にはる。其の勢ひはを厭(いと)はず、其の實は多きを厭はず。

字通「壺」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目