変項(読み)へんこう(その他表記)variable

翻訳|variable

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「変項」の意味・わかりやすい解説

変項
へんこう
variable

第1階述語論理において,文の内部構造を分析する際,個物を特にささない文 (「あるものは物質から成る」) を形式化する必要から,個物の名ではないがあるクラスの任意のものをさすことのできる名をさして変項という。なお第2階以上の論理では,クラスもしくは述語そのものをも議論する必要が出てくるため,述語変項の名がさらに必要となる (第1階では述語定数のみ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む