夏目漱石内坪井旧居の井戸跡(読み)なつめそうせきうちつぼいきゅうきょのいどあと

事典 日本の地域遺産 の解説

夏目漱石内坪井旧居の井戸跡

(熊本県熊本市中央区内坪井町)
熊本水遺産指定の地域遺産。
漱石長女・筆子の産湯に使ったという井戸跡が残る

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む