夏葉枯病

飼料作物病害図鑑 「夏葉枯病」の解説

夏葉枯病(オーチャードグラス)

北海道で関東以北で発生する糸状菌病。梅雨明け直後に発生することが多い。病斑は不規則に現れ、1.5×0.5cm以上の大きさの紡錘型病斑となる。病斑内部はうす煉瓦色もしくは淡灰色で、周囲黄化し、病斑は相互に融合して葉全体を枯らす。

出典 畜産草地研究所飼料作物病害図鑑について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android