外国雑誌(読み)がいこくざっし(その他表記)foreign magazine; foreign journal

図書館情報学用語辞典 第5版 「外国雑誌」の解説

外国雑誌

出版地に基づく雑誌区分で,自国以外で刊行された雑誌.自国で刊行されたものは国内雑誌という.図書館では使用言語に基づいた洋雑誌という区分がむしろ一般的で,国立大学附属図書館9館に設置されている「外国雑誌センター館」が数少ない使用例である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む