出版地(読み)しゅっぱんち(その他表記)place of publication

図書館情報学用語辞典 第5版 「出版地」の解説

出版地

刊行物出版発行,公開と結びつく場所(市町村名等)”(『日本目録規則2018年版』用語解説).書誌記述においては,出版地を記録することによって,出版者を特定したり,資料の内容などの判断材料を提供することができる.通常所定の情報源において出版者名と関連して表示されている地名(市,町,村)を採用するが,それは出版者の本拠地本社などの所在地)である場合が多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

関連語 エリア

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む