洋雑誌(読み)ようざっし(その他表記)Western magazine; Western journal

図書館情報学用語辞典 第5版 「洋雑誌」の解説

洋雑誌

図書館雑誌を分ける際に用いられる区分一つで,日本語あるいは漢字以外の文字が使われている雑誌の便宜的な呼び方.「外国雑誌」は,国外で刊行されている雑誌であるが,洋雑誌には,国内で刊行されている外国語の雑誌も含むことになる.日本の図書館では,雑誌を配置する際に,和雑誌と洋雑誌,あるいは外国雑誌と国内雑誌の区別をする場合と,こうした区別をしない場合とがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む