洋雑誌(読み)ようざっし(その他表記)Western magazine; Western journal

図書館情報学用語辞典 第5版 「洋雑誌」の解説

洋雑誌

図書館雑誌を分ける際に用いられる区分一つで,日本語あるいは漢字以外の文字が使われている雑誌の便宜的な呼び方.「外国雑誌」は,国外で刊行されている雑誌であるが,洋雑誌には,国内で刊行されている外国語の雑誌も含むことになる.日本の図書館では,雑誌を配置する際に,和雑誌と洋雑誌,あるいは外国雑誌と国内雑誌の区別をする場合と,こうした区別をしない場合とがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む