外宮神領目録(読み)げくうしんりようもくろく

日本歴史地名大系 「外宮神領目録」の解説

外宮神領目録
げくうしんりようもくろく

一冊 度会延経著

別称 宮庁御所知諸神領目録

写本 神宮・京大・国学院大・東大

解説 伊勢神宮外宮の所領を国郡別に書上げたもの。

活字本 続々群書類従。ただし宝永元年四月二四日荒木田武因が筆写したもの(国学院大学蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む