外法の下り坂(読み)げほうのくだりざか

精選版 日本国語大辞典 「外法の下り坂」の意味・読み・例文・類語

げほう【外法】 の 下(くだ)り坂(ざか)

  1. ( 妖術(ようじゅつ)は、一度その術が破れると、破滅してしまうというところから ) 一度失敗すると取り返しのつかないこと。また、不義権勢富貴は一度失敗すると、ひとたまりもなく崩壊することのたとえ。〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む