外鼻奇形(読み)がいびきけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「外鼻奇形」の意味・わかりやすい解説

外鼻奇形
がいびきけい

外鼻すなわち鼻翼,鼻背などの先天的な奇形で,外鼻裂,複鼻,鞍鼻などがある。外鼻奇形はまれなもので,顔面の鼻以外の部分の奇形を伴うことが多い。治療には外鼻形成術が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む