多包条虫

栄養・生化学辞典 「多包条虫」の解説

多包条虫

 キツネネズミなどにみられる寄生虫で,ヒト肝臓に寄生して嚢胞を生じると生命の危険がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の多包条虫の言及

【エキノコックス】より

…包虫,すなわち扁形動物門条虫綱に属するタンホウジョウチュウ(単包条虫)Echinococcus granulosusまたはタホウジョウチュウ(多包条虫)E.multilocularisの幼虫をさす。タンホウジョウチュウの成虫は,イヌ,キツネ,オオカミなどの小腸に寄生する体長3~6mmの小さいジョウチュウで,頭節,未熟体節,成熟体節,受胎体節の通常4節からなる。…

【ジョウチュウ(条虫)】より

…条虫綱Cestodaに属する扁形動物の総称。すべての種類が寄生性で,いずれの発育段階においても消化管を有しないという特徴がある。人体寄生のものは,成虫が通常ヒトの腸管内に寄生して,腹痛や下痢,栄養障害などを起こす。これらはすべて多節ジョウチュウで,1個の頭節scolexと数個ないし数千個の片節(体節)proglottideとからなり,全長10mに達するものがある。それらのあるものは真田紐(さなだひも)に似ているところから,この紐が一般に使用されるようになった江戸時代ころから,ジョウチュウはサナダムシと呼ばれるようになったという。…

※「多包条虫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android