夢を合わす(読み)ユメヲアワス

デジタル大辞泉 「夢を合わす」の意味・読み・例文・類語

ゆめわ・す

見た夢を考え合わせて吉凶を占う。夢占いをする。
「自ら御―・せられて、憑敷たのもしくこそ思しめされけれ」〈太平記・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「夢を合わす」の意味・読み・例文・類語

ゆめ【夢】 を 合(あ)わす

  1. 夢を考え合わせて吉凶を占う。
    1. [初出の実例]「あやしさに、ゆめあはする人にあはせて侍しかば、いとかしこきゆめ也」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む