大分城址公園(読み)おおいたじょうしこうえん

事典 日本の地域遺産 「大分城址公園」の解説

大分城址公園

(大分県大分市荷揚町4)
おおいた遺産指定の地域遺産
府内城跡。安土桃山時代後期、12万石福原直高の居城として築かれ始め、その後竹中重利により現在の府内城の形が整えられた。現存する人質櫓と宗門櫓などが、大分県指定史跡となっている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android