大和なでしこ卵

デジタル大辞泉プラス 「大和なでしこ卵」の解説

大和なでしこ卵(らん)

奈良県の銘柄卵。2008年販売開始。県内5つの養鶏場が統一した飼料を用いて育てた生後14ヵ月以下の若い親鶏から産まれた卵で、特産大和茶を飼料に添加することで卵の生臭さを抑えている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む