大坂蔵奉行(読み)オオサカクラブギョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「大坂蔵奉行」の意味・読み・例文・類語

おおさか‐くらぶぎょうおほさかくらブギャウ【大坂蔵奉行】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府の職名。大坂城内の米(籾、糒も)や豆の収納、払い下げをつかさどった。はじめは大坂町奉行支配、寛保三年(一七四三)から勘定奉行支配となる。〔徳川実紀‐寛永一一年(1634)閏七月朔日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む