大学スポーツ協会

共同通信ニュース用語解説 「大学スポーツ協会」の解説

大学スポーツ協会

略称はUNIVAS(ユニバス)。全米大学体育協会(NCAA)を参考に、国内の大学スポーツの新たな統括組織として今年3月1日に発足した。大学スポーツブランド価値を高めて収益向上を図るほか学業とスポーツの両立や安全管理などを支援する。約220の大学が加盟しているが、東京大、明治大、慶応大、筑波大など一部の有力大学は参加していない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 NCAA

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む