大学の統合

共同通信ニュース用語解説 「大学の統合」の解説

大学の統合

文部科学省によると、国公私立の枠を超えて大学が統合した例はない。国立同士ではこれまでに、佐賀大と佐賀医科大、大阪大と大阪外国語大などが統合。県境を越えての統合を検討した大学もあったが、実現には至らなかった。公立同士では神戸商科大、姫路工業大、兵庫県立看護大の3校が統合して兵庫県立大になったほか、私立同士では、上智大が聖母大を吸収合併したケースなどがある。統合とは別に、高知工科大や山口東京理科大のように私立から公立に移行した事例もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android