すべて 

大日孁貴(読み)オオヒルメノムチ

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「大日孁貴」の意味・読み・例文・類語

おおひるめ‐の‐むちおほひるめ‥【大日孁貴】

  1. 天照大神(あまてらすおおみかみ)別称
    1. [初出の実例]「於是共生日神、号大日孁貴〈大日孁貴此云於保比屡咩能武智(オホヒルメノムチ)〉」(出典日本書紀(720)神代上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の大日孁貴の言及

【天照大神】より

…記紀神話に登場する太陽神的性格の女神。天照大御神(あまてらすおおみかみ),大日孁貴(おおひるめのむち),天照大日孁尊(あまてらすおおひるめのみこと)などともよばれる。皇室祖神として伊勢神宮にまつられている。…

【蛭児】より

…つまりはじめは失敗し,つぎに成功するという説話の型がふまれており,以後,2神は順調に日本の島々を生み出していく筋立てとなっている。《日本書紀》では,ヒルコは日の神=大日孁貴(おおひるめのむち)(天照大神),月の神=月読(つくよみ)尊と同時に生まれ,〈三年になるまで脚猶し立たず〉とある。ヒルコ―ヒルメの音の類似から,いっしょにされたものであるらしい。…

※「大日孁貴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む