大東亜戦争肯定論(読み)ダイトウアセンソウコウテイロン

デジタル大辞泉 「大東亜戦争肯定論」の意味・読み・例文・類語

だいとうあせんそうこうていろん〔ダイトウアセンサウコウテイロン〕【大東亜戦争肯定論】

林房雄による評論雑誌中央公論」に昭和38年(1963)から昭和40年(1965)にかけて連載単行本は昭和39年(1964)、昭和40年(1965)に正続2冊を刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む