大聖寺絵図(読み)だいしようじえず

日本歴史地名大系 「大聖寺絵図」の解説

大聖寺絵図
だいしようじえず

一枚

写本 加越能文庫・東北大学付属図書館狩野文庫

解説 加越能文庫の図は明治二八年前田家編輯方が前田貞醇所蔵の図を写したもの。端裏書に「天明六丙午六月大音氏ヨリ借今枝氏ニテ写一所ニ頼出来也」とある。大聖寺町の詳細な町割図で居住者の姓・屋号がすべて記入される。彩色、六九×一一三・五センチ。狩野文庫の図は天明六年に写されたものの一枚のようである。彩色、六九×一一八センチ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む