デジタル大辞泉 「大規模地震」の意味・読み・例文・類語 だいきぼ‐じしん〔‐ヂシン〕【大規模地震】 規模の大きな地震。巨大地震。特に、「大規模地震対策特別措置法」の対象となる地震。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の大規模地震の言及 【地震】より … 日本ではM7以上を大地震,5以上7未満を中地震,3以上5未満を小地震,1以上3未満を微小地震,1未満を極微小地震と呼ぶことにしている。巨大地震あるいは大規模地震ということばも使われるが,M7.8ないし8.0程度よりも大きいものを指すことが多い。1982年までに起こった世界の巨大地震を7位まで挙げると,次のように1950年代~60年代に集中している。… ※「大規模地震」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by