大阪市史史料(読み)おおさかしししりよう

日本歴史地名大系 「大阪市史史料」の解説

大阪市史史料
おおさかしししりよう

大阪市史編纂所編 大阪市史料調査会 昭和五五年から刊行

解説 「新修大阪市史」の編纂を機に、新発見未刊の史料の刊行を図る。

構成 既刊一三冊。第一・二輯(近来年代記)、第三輯(浪花文庫)、第四輯(太平洋戦争下の防空資料―小松警部補の書類綴から―)、第五輯(中谷徳恭戸長日記)、第六輯(手鑑・手鑑拾遺)、第七―九輯(明治時代の大阪―幸田成友編「大阪市史明治時代未定稿」―)、第一〇輯(古来より新建家目論見一件)、第一一輯(北浜二丁目戸長文書)、第一二輯(堂島米会所記録)、第一三輯(御用瓦師寺島家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む