あめの【天の】 垢(かお・かたち)
- 天上界の人らしい顔かたち。あまのかたち。
- [初出の実例]「若し天より降れらば当に天垢(アメノカホ)有るべし。地より来れらば当に地垢(つちのかほ)有るべし」(出典:日本書紀(720)神代下(鴨脚本訓))
天の垢の補助注記
「かお」は、容顔には何らかの汚れ、くもりがあるとする考えに基づき「垢」字を訓読したとする説や、「垢」は「
(「厚」の古字)」に同じで姿形の意を有するとする説などがあるが、未詳。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 