精選版 日本国語大辞典 「天の尾羽張」の意味・読み・例文・類語 あまの【天の】 尾羽張(おはばり) ( 「尾羽張」は鳥の尾の羽のようにぴんと張っている刀の意か ) 「古事記‐上」に見える刀の名で、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が迦具土神(かぐつちのかみ)を斬った刀とされている。[初出の実例]「故(かれ)、斬りたまひし刀の名は、天之尾羽張(あまのをはばり)と謂ふ。亦の名は伊都之尾羽張(いつのをはばり)と謂ふ」(出典:古事記(712)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 テーマパーク内の清掃スタッフ/0:00~8:00 週4 三井不動産ファシリティーズ株式会社 千葉県 浦安市 時給1,350円 アルバイト・パート 清掃現場のエリアマネージャー候補 株式会社十堀 東京都 府中市 月給28万円~ 正社員 Sponserd by