天の若日子(読み)あめのわかひこ

精選版 日本国語大辞典 「天の若日子」の意味・読み・例文・類語

あめ‐の‐わかひこ【天稚彦・天若日子】

  1. 記紀に見える神。天孫降臨に先だち、葦原中国を平定するため高天原(たかまのはら)からつかわされた神。天国玉(あまつくにたま)の子。命を果たさず、責任を追及しにきた雉(きじ)を矢で射殺したが、その矢を高皇産霊尊(たかみむすびのみこと)に射返されて死んだ。あめわかひこ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android