天格(読み)てんかく

世界大百科事典(旧版)内の天格の言及

【姓名判断】より

…共同事業をする場合,吉名と凶名の人の組合せはうまくいかないとか,姓と名の調和,とくに運気の宿る画数を重視して,陰陽の配列を考えて命名するといったようなことがある。判断の中核は画数にあり,天格(姓の画数),人格(姓の下の字と名の上の字の画数),地格(名の画数),外格(姓の上の字と名の下の字の画数),総格(総画数)と称される五格の組合せによって,運勢が明らかにされる。九星と姓名が関連づけられることも多く,人間の運命と天体の運行に相関関係を見いだす考え方が,その根底にある。…

※「天格」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む