太刀川恭治(読み)たちかわ きょうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太刀川恭治」の解説

太刀川恭治 たちかわ-きょうじ

1927- 昭和後期-平成時代の金属工学者。
昭和2年1月5日生まれ。37年科学技術庁金属材料技術研究所加工研究室長となり,電気磁気材料研究部長をへて60年筑波支所長。62年東海大教授。超電導磁石の開発につくす。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む