日本歴史地名大系 「太田上興野新田」の解説 太田上興野新田おおたかみごうやしんでん 新潟県:豊栄市太田上興野新田[現在地名]豊栄市太田(おおた)・朝日(あさひ)町福島(ふくしま)潟北岸にあり、近世後期の同潟開発により成立したと思われ、天保郷帳の高一七一石一斗余。嘉永二年(一八四九)の一村別御蔵納高取調(豊栄市役所蔵)では貯穀籾六石九斗余を有する。旧高旧領取調帳では天保郷帳と同高が太田上興野新田一一九石六斗余と、太田上興野新田地先五一石四斗余に分けて記され、幕府領新発田藩預所。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 営業事務/年休124日/勤務開始時間の調整可能/高月給22万円以上 ギノウス株式会社 埼玉県 富士見市 月給23万円~35万円 正社員 / 新卒・インターン 一般事務/データ入力 株式会社江東微生物研究所 千葉県 香取市 月給17万5,000円~ 契約社員 Sponserd by