太陽光発電普及拡大センター(読み)タイヨウコウハツデンフキュウカクダイセンター

デジタル大辞泉 の解説

たいようこうはつでんふきゅうかくだい‐センター〔タイヤウクワウハツデンフキフクワクダイ‐〕【太陽光発電普及拡大センター】

経済産業省の住宅用太陽光発電補助金交付に関する業務を取り扱う、一般社団法人太陽光発電協会内の組織通称、J-PEC(Japan Photovoltaic Expansion Center)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む