失神の鑑別のためのフローチャート

内科学 第10版 の解説

失神の鑑別のためのフローチャート(失神)

(3)失神の鑑別のためのフローチャート
 以上のように,失神にはさまざまな基礎疾患が考えられるが,図15-3-6に失神の鑑別のためのフローチャート(中里ら,1994)を示す.[荒木信夫]
■文献
荒木信夫:失神発作.医学のあゆみ,200: 1169-1170, 2002.
水牧功一:神経調節性失神.Brain Medical, 24: 183-190, 2012.
中里良彦,他:失神発作.NanoGIGA, 3: 260-263, 1994.
田村直俊,他:失神.Clinical Neuroscience, 13: 234-235, 1995.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

関連語 文献

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む