奇工(読み)きこう

精選版 日本国語大辞典 「奇工」の意味・読み・例文・類語

き‐こう【奇工】

  1. 〘 名詞 〙きこう(奇巧)
    1. [初出の実例]「五字を向上の句とし、三字を奇工に標し、二字を抜群の句と沙汰し侍る也」(出典:俳諧・末若葉(1697)上)
    2. 「天地妙々の奇工思量べからず」(出典:随筆・北越雪譜(1836‐42)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android