奥州里諺集(読み)おうしゆうりげんしゆう

日本歴史地名大系 「奥州里諺集」の解説

奥州里諺集
おうしゆうりげんしゆう

五巻

成立 宝暦一〇年

写本 宮城県図書館ほか

解説 「仙台領遠見記」の著者が公用で藩領内を巡行した際に里人から聞いた土地土地の「世にいまだもてはやさざる所の神仏奇怪珍産の類」や名所旧跡を記したもの。

活字本 「宮城県図書館資料」二

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む